Warning: include(../../mahoujin/hd.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/mera/hokahokapon.com/public_html/server/vps/zissen/osapude.php on line 17

Warning: include(): Failed opening '../../mahoujin/hd.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.22/data/pear') in /home/mera/hokahokapon.com/public_html/server/vps/zissen/osapude.php on line 17
OSをアップデートしてみる

OSをアップデートしてみる

OS(SentOS)をアップデートする
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • Twitter
  • Pocket

OSのインストール。そして、SSHクライアントによるサーバーログインに成功しました。次は、OSアップデートを試みます。コマンドライン上に「命令文」を書いて実行していくようですね。操作は、rootユーザーじゃなきゃいけないらしい。

この頁の目次

SentOS7アップデート

yumコマンド入力

今回は、TeraTermというSSHクライアントを使ってOSのアップデートをしていこうと思います。初期アップデートは、シェル利用経験のある方ならとってもカンタン!rootユーザー接続状態で「yum update」入力後にEnterキーを打つ。

yum update実行後、マシンは、自動でアップデートパッケージの有無を確認してくれます。更新内容が存在する場合は、それらパッケージを一覧表示してくれる。

実行するかどうか?選択

アップデート内容が一覧表示された場合は、上記のような文字列「Is this ok [y/d/n]」が表示されます。yは、はい。dは、ダウンロードだけ。nは、いいえの意味です。ここでは、yを入力して、Enterキーを打つ。

アップデート完了

マシンが勝手にSentOSのアップデートを行ってくれます。意味の解らないアルファベットや、数字、記号が、つらつらと流れるのをボーッと見てるだけ。アップデートが終了したら「Complete!」の表示。

アップデート内容が見当たらない場合

もし、アップデート情報がなければ、上記のように「No Packages marked for Update」となります。

1

---

VPS運用挑戦記録|もくじ

お申し込み編|一覧
設定編|一覧
安全対策編|一覧
運用編|一覧
運用編|一覧
実践一覧
↑こちらの蜜柑色ボタンを押すと「VPS初体験記」ホームページへ移動します。